夏のおぜうさん

オリジナル絵今日は仕事で東京に来てます。というわけで絵日記はお休み。何も無しというのも何なのでミクシの萌え鉛筆画コミュで描いた絵をアップします。
オリジナル絵だからって「なぁんだ」なんて言わないでっ ><!

「ハヤテのごとく!」のヒナギクさん

「ハヤテのごとく!」のヒナギクさん人気投票1位記念に敬意を表してふたたびヒナギクさん。じゃあ今日は普通の顔でw
全く関係ありませんが、明日から3日ほど東京に参ります。サイト更新できるかな??
しかし鼻の位置低いなぁ、けどかわいいなぁ。(人気投票1位と聞いて、ちょっと態度が変わった優柔不断な私)

「電脳コイル」のイサコ

「電脳コイル」のイサコとかなんとか言いながら今日もイサコで。そうそう、あの世界で欲しいモノと言えば、この手のひらで使える携帯(?)電話。これはなかなかかっこいいですねぇ。
それと、メガビーは安そうだから、社会人としては、メガビー100個大人買い!
親指はやっぱ耳に突っ込んでるのかな?

「電脳コイル」のイサコ

「電脳コイル」のイサコ例の太っ腹NHKの再放送のおかげで追いかける事ができました「電脳コイル」。放送開始当時、このアニメについて全く知らなくて、 BSの衛星アニメ劇場中で紹介されて初めてスポット映像を見た訳です。その画面から溢れる情報量と、吟味された色彩。そしてその動き!異例とも思える2度に渡る再放送も納得のアニメです。
しかし最近は夕方にアニメがやってないので、なんか予約を忘れちゃうんですよね。でももう大丈夫。しっかりビデオの「毎週予約」に入れました!
さて、イサコですが、声はダークサイド版の桑島法子さんです。これが実に巧い!渋いハスキー声な小学生です。
うむ~イサコも釣り目キャラかぁ、本当はヤサコの方が好みですが(ぉ ほら、表情もコロコロ変わるし愛用の眼鏡も丸いから、より「眼鏡っ娘」っぽいでしょ? うふふふ。

…あっ!!イサコの眼鏡描くの忘れてんじゃん!!

Response to WebClap !

> こまちのどれみっぽい表情が良かった。上手くできてます

やっぱりみんな「どれみ」を引きずってるのかなぁ、ああ、私もですがw

> 人気投票結果 3位マリア 2位ナギ 1位ヒナギク 3位の票と2位の票足してもヒナには届かなかったらしですよw

マジっすか?! ぬぬ~これは意外。アニメというよりは原作の影響が濃いと見ました!

> わぁい咲夜。今、私的一番「この人から弄られ続けたい人」の咲夜じゃないですか。(kin)

どうもkinさん。咲夜ファンは、いつも熱いなぁw

> 咲夜イイヨイイヨー(・∀・)

イイッスか~イイッスか~?

「グレンラガン」のニア

「グレンラガン」のニアこう描いてみると意外と普通の顔ですね(ぉ この独特の眼とクリンとした髪型と白い髪。ほんでもって細い体型。う~んヨーコ・キラーw
キャラの影の付け方とか見ると、結構ぺったりと塗ってるグレンラガン。でも平坦に見えるわけではなく、メリハリの効いた背景と合わせると凄く綺麗に見えるんですよね。面白いなぁ。

「ハヤテのごとく!」のヒナギクさん

「ハヤテのごとく!」のヒナギクさん生徒会長なので「さん」付けでw 声は抑揚が「ゆるんっ」としてる伊藤静さん。
番組中で、マリアさんが(だっけ?)ちょろっと言ってましたが、ヒナギクさんてハヤテキャラの中で一番人気があるんですか?
じゃぁ、あえて意地悪な顔をw 口の歪み方がハヤテ流。

「ハヤテのごとく!」のマオウ・ザ・グレートステイジアンオブ・阿部(仮)

「ハヤテのごとく!」のマオウ・ザ・グレートステイジアンオブ・阿部(仮)第10話は主演(?)の白石涼子さんが不在なため、作られたというハヤテ無しの話題作。それでもハヤテくんはカキワリで登場するという年の入れよう。最初、事情を知らなかったのもんだから、一体何が起こったのかよく分からない話ではありましたw まぁ「ハヤテのごとく!」なんだからオッケーですよ。
で、このマオウ・ザ・グレートステイジアンオブ・阿部(仮)。劇中RPGのラスボスなんですが、声が後藤邑子@みくるちゃん@涼宮ハルヒ。もーすっかり板に付いちゃって、視聴者のくすぐり方が実に上手い。ちょっと素に戻って「ぽちっとな」とボタンを押す時の声がたまんない!
未見・・・未聴の方は是非!
なんか黒い衣装だから重い絵になっちゃったなぁ~(汗
「これでよ~し!あの~勇者さ~ん!かかってくださ~い!にゅひっ・にゅひひっ・にゅひひ~~」

なんてかわいい声なんだっ!

「プリキュア5」第20話のお姉様方

プリキュア521話が放送された後も20話を紹介し続ける、これが呉風スタイル!
という訳でさすがに今日が最後ですw 増子さんの号令の元、うららの応援練習を始めるプリキュアの面々。掛け言葉は、定番中の定番「L・O・V・E」!若くて恥じらいのない(ぉ)のぞみ、りんは難無く「L・O」パートをこなして見せるが、こまち、かれんのお姉様方は恥ずかしくて「V・E」に勢いが足りないのだ!情け容赦のない増子さんのダメ出しが飛ぶ!果たして二人はこの難局を打開し、うららのコンサートで魂の応援ができるのであろうか?(120%誇張)