今日は仕事で東京に来てます。というわけで絵日記はお休み。何も無しというのも何なのでミクシの萌え鉛筆画コミュで描いた絵をアップします。
オリジナル絵だからって「なぁんだ」なんて言わないでっ ><!
月別アーカイブ: 7月 2007
「ハヤテのごとく!」のヒナギクさん
「電脳コイル」のイサコ
「電脳コイル」のイサコ
例の太っ腹NHKの再放送のおかげで追いかける事ができました「電脳コイル」。放送開始当時、このアニメについて全く知らなくて、 BSの衛星アニメ劇場中で紹介されて初めてスポット映像を見た訳です。その画面から溢れる情報量と、吟味された色彩。そしてその動き!異例とも思える2度に渡る再放送も納得のアニメです。
しかし最近は夕方にアニメがやってないので、なんか予約を忘れちゃうんですよね。でももう大丈夫。しっかりビデオの「毎週予約」に入れました!
さて、イサコですが、声はダークサイド版の桑島法子さんです。これが実に巧い!渋いハスキー声な小学生です。
うむ~イサコも釣り目キャラかぁ、本当はヤサコの方が好みですが(ぉ ほら、表情もコロコロ変わるし愛用の眼鏡も丸いから、より「眼鏡っ娘」っぽいでしょ? うふふふ。
…あっ!!イサコの眼鏡描くの忘れてんじゃん!!
Response to WebClap !
やっぱりみんな「どれみ」を引きずってるのかなぁ、ああ、私もですがw
マジっすか?! ぬぬ~これは意外。アニメというよりは原作の影響が濃いと見ました!
どうもkinさん。咲夜ファンは、いつも熱いなぁw
イイッスか~イイッスか~?
「グレンラガン」のニア
「ハヤテのごとく!」のヒナギクさん
「ハヤテのごとく!」第10話の咲夜
「ハヤテのごとく!」のマオウ・ザ・グレートステイジアンオブ・阿部(仮)
第10話は主演(?)の白石涼子さんが不在なため、作られたというハヤテ無しの話題作。それでもハヤテくんはカキワリで登場するという年の入れよう。最初、事情を知らなかったのもんだから、一体何が起こったのかよく分からない話ではありましたw まぁ「ハヤテのごとく!」なんだからオッケーですよ。
で、このマオウ・ザ・グレートステイジアンオブ・阿部(仮)。劇中RPGのラスボスなんですが、声が後藤邑子@みくるちゃん@涼宮ハルヒ。もーすっかり板に付いちゃって、視聴者のくすぐり方が実に上手い。ちょっと素に戻って「ぽちっとな」とボタンを押す時の声がたまんない!
未見・・・未聴の方は是非!
なんか黒い衣装だから重い絵になっちゃったなぁ~(汗
「これでよ~し!あの~勇者さ~ん!かかってくださ~い!にゅひっ・にゅひひっ・にゅひひ~~」